- 高橋誉
初代代表親方 一級塗装技能士/塗料開発技術者 -
こだわりの職人仕事をするために、自分1人で始めた美匠も10年の歳月が流れました。現在では同志20数人の職人がいます。完全自社一貫施工の「三來塗り®」で、これからも地域の方々へ最高の職人仕事をお届けして参ります!
- 池谷裕斗
総代表親方 -
自分の体一つで勝負できる「職人」になりたいと大学を卒業後、美匠へ入社。こだわりの職人技術を磨く。美匠職人全員にその技術力・提案力を認められ総代表親方へ。「日本一の職人仕事」を提供する塗装専門店を目指し、日々こだわりを究めている。
- 深沢粋
西区店代表親方 -
10代の頃から色々な仕事を経験し、自分の力を最大限に活かせる場として美匠へ。「こだわりの職人仕事を地域の方々へ広めていきたい」という思いを美匠職人全員から認められ、東区店代表親方へ。将来の夢は、「一人息子を美匠の代表親方にすること!」
- 梅林侑馬
北区店代表親方 -
「人のためになる仕事がしたい」という思いを実現させるために美匠へ。毎日お客様との笑顔の見えるやりがいのある仕事に情熱を注ぐ。その仕事ぶりが認められ北区店代表親方として、地域のお客様からも可愛がられる存在になる。現在の目標は、「息子に誇れる仕事をすること!」
- 大塚佐登志
総現場長 -
大学を卒業後、大手企業に入社し管理職に就いたものの昔からの夢であった塗装職人の道を諦めきれず、脱サラを決意。『本物にこだわる』という理念に共感し、美匠に入社。お客様や職人仲間との出会いを大切に、こだわりある職人仕事を貫くため、日々仕事に奔走している。過去に培った経験・知識を最大限に発揮し、総現場長へ。
- 杉野幸廣
教育長 -
「塗装職人として50年この仕事をしていますが、ここまでこだわる塗装店に出会ったのは初めて。胸を張れる仕事ができてうれしいよ!」と話す杉野教育長。これからは、今まで培った経験と技術を後世へ残すために若手職人の育成にも力を注いでいく大ベテラン職人。
- 竹内正樹
リーダー -
男性の持つ感性を活かし、自分の腕でお家をキレイにできる仕事として塗装職人の道へ。色々な塗装店を転々とするも納得ができず美匠へ入社。自分の感性を磨くこと、こだわりの仕事をして1児の父親として誇りのある仕事をするために日々奮闘中。
- 河口龍太郎
リーダー -
「色々な塗装店を見てきた中で美匠が一番お客様思いです!」と話す河口君。「自分の腕をさらに磨き、一人前の親方になる」ことを目標に、「一棟一棟自分の家のつもりで塗る」という咲間親方からの思いを受け継ぎ、毎日職人仕事を貫いている。
- 杉村樹
リーダー -
「あれだけ傷んでいた家がピカピカに生まれ変わる瞬間がたまらない」と話す杉村君。自分の力を発揮できる環境を求めて美匠へ。「いつかは浜松を代表する親方になる」ことを目標に、持前の細かなところまでこだわる性格を強みに仲間たちと日々腕を磨いている。
- 野末幸成
リーダー -
「自分の力をとことん高めたい!」という気合十分の野末君。素直でまっすぐな性格が評判。「美匠の職人として恥じない仕事をしたい」と、日々こだわりを徹底している。一児の父親として子供に誇れる仕事をすることを常に意識して仕事に取り組む若手職人リーダー。
- 石岡祥平
リーダー -
「お客様を絶対に後悔させないように、ウソ偽りない正直な仕事をします!」と石岡君。「自分自身が納得する正直な仕事を通してお客様に満足してもらいたい」と、見えないところまでしっかりとキッチリ塗り込む姿勢が印象的な若手職人リーダー。
- 藤原大
リーダー -
「業者側の都合で満足できないお客様をなくしたい。」そんな思いで美匠へ入社した藤原君。「お客様に満足して頂くためにしっかりと思いを反映させた上でこだわりの仕事を提供したい」と、人一倍お客様のためを思う若手職人リーダー。
- 鈴木琢磨
リーダー -
「色々な塗装店の中から美匠を選びました」と鈴木君。鈴木君は静岡大学大学院卒の塗装職人。柔道で鍛えた肉体と精神力、知識をふんだんに使った職人仕事で「妻と子供にも誇れる塗替えをします!」とヤル気みなぎる若手職人リーダー。
- 大橋容之
足場・塗装リーダー -
足場歴25年超のベテラン足場職人親方。現場で作業している塗装職人の仕事ぶりに密かに憧れ、一念発起して足場部門のある美匠に入社。足場親方、塗装職人の二足のわらじを履き、どちらの技術も日本一を目指して、日々精進している。
- 野島良雄
大工リーダー -
「大工仕事なら俺に任せてくれ!」と話す大工職人の野島親方。数々のハウスメーカーや工務店の協力施工店としての経験を持つ。そこで培われた技術力を駆使し、外部の軒天張り替え、室内のフローリング工事から家づくりまでこなす、総合的な大工仕事を手掛けるベテラン職人。
- 杉本美香子
電話担当・カラーコーディネーター -
普通の事務員としてではなく、もっと深く会社やお客様と関われる仕事がしたいと希望し、美匠へ入社。お客様や職人から愛されるムードメーカーであり、その上カラーシュミレーションの技術も取得。毎日、関わっている全ての人に幸せと笑顔を届けていけるように精一杯頑張ります。