浜松市中区佐藤 石津様邸(外壁塗装工事)完成! 浜松市中区佐藤 外壁塗装工事 3週間 無機フッ素塗料 施工前(外壁) 外壁には、チョーキング現象、コケ、ボードの浮き、鉄部の錆等の症状が見られました。高圧洗浄できれいにチョーキングや汚れを洗い流し適切な補修を行ってから塗装をしていきます。 洗浄(外壁) 外壁高圧洗浄!チョーキング長年たまった汚れを強力な水圧で洗い流していきます。 下地調整ひび割れ ひび割れ補修!専用の補修材を使用してひび割れを埋めていきます。この上から塗装を行うことで再発を防ぐことができます。 養生 養生!塗装を行わないサッシや塗料をつけたくない所をビニールで覆っていきます。境界線をビシッと出すことで仕上がりも美しくなります。 外壁下塗り 外壁下塗り!浸透造膜型の塗料を塗っていきます。外壁に浸透させさらに塗膜を作ることで外壁そのものを補強していきます。 外壁中塗り 外壁中塗り!ここからは石津様が選ばれた無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』を塗っていきます。耐久年数18年以上、保証年数12年の微笑一番人気の塗料です。 外壁上塗り 外壁上塗り!もう一度無機フッ素塗料をびっちり塗っていきます。中塗と上塗りで少し色を変え塗り残しを防ぐ美匠のこだわり施工です。 屋根下塗り 屋根下塗り!浸透造膜型の下塗りを塗っていきます。屋根に浸透させ、塗膜を作ることで屋根そのものを補強していきます。また白い色で塗ることで遮熱効果も期待できます。 屋根中塗り 屋根中塗り!外壁同様、無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』をびっちり塗っていきます。 屋根上塗り 屋根上塗り!もう一度無機フッ素塗料を塗り仕上げていきます。屋根は常に日差しを受け続ける場所ですが、これで耐久性もばっちりです! 雨桶 雨樋目粗し!雨樋などのプラスチック部分には細かな傷を付けておくことで塗料との密着性が上がります。 雨樋塗装1回目!無機フッ素塗料を丁寧に塗っていきます。 雨樋塗装2回目!もう一度無機フッ素塗料を刷毛目やダレが出ないよう丁寧に仕上げていきます。 雨樋完成!ツヤが出て美しく仕上がりました! 破風・鼻隠し 破風・鼻隠し下塗り!金属部分には下塗りに強力な錆止めを塗装していきます。 破風・鼻隠し中塗り!付帯部分にも外壁同様無機フッ素塗料を塗っていきます。 破風・鼻隠し上塗り!つなぎ目やむらが出ないよう上塗りはより一層丁寧に塗っていきます。 破風・鼻隠し完成!ツヤが出て美しく仕上がりました。 ベランダ防水 ベランダ防水下塗り!下塗りには専用のプライマーを塗っていきます。 ベランダ防水中塗り!石津様邸のベランダはFRP防水が施工されていたので専用の防水塗料を塗っていきます。 ベランダ防水上塗り!もう一度防水塗料を塗っていきます。3回塗りをすることでより長期間美観を維持できます。 ベランダ防水完成!これで防水機能もバッチリです! 施工後(外壁) 職人からメッセージ 母屋の外壁は施工前と同じ色で、離れの外壁はアクセントに『カトレアクリーム』で仕上げ、ツヤが出てピカピカになりました。付帯部分まで無機フッ素塗料をたっぷりと塗っていますので耐久性もばっちりです。石津様ありがとうございました。