浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  ご近所の施工宅  >  浜松市西区伊左地町

ご近所の施工宅

浜松市西区伊左地町 池谷様邸(母屋・離れ塗装工事)完成!

  • 住所
  • 浜松市西区伊左地町
  • 工事内容は?
  • 母屋・離れ塗装工事
  • 工期はどれくらいかかりましたか?
  • 使用した塗料は?
  • 今回のリフォームのきっかけを教えてください
  • どうして美匠を選んでくれたのですか?
  • 美匠リフォームさんからご提案された内容は?

施工前(外壁)

池谷様は、担当させていただいた私池谷と苗字が同じで、初めから親近感がありました。池谷様も、美匠の事を良く知られていて、初めから信頼いただけていました。池谷様は家の老朽化が進み、軒天漆喰部、雨樋、木部等の破損や鉄部のサビを特に気にされていました。美匠の自社職人が補修から、塗装まできっちり施工します。

下地調整ひび割れ

漆喰破損補修!漆喰が破損して、取れてしまっている所があります。新しい漆喰で補修します。

下地調整(ケレン)

ケレン洗浄!トタン壁や鉄部のサビを落としていきます。しっかりサビを落とさないと、塗り替えてもすぐサビの再発が起こります。塗装において大事な作業になります。また、強いサビが出てしまっている所には、サビ固定材をという薬品を塗布し、サビを固めていきます。

外壁下塗り

玄関柱塗装!玄関柱は木部でした。まず、ペーパー等で表面を綺麗に平らにしていきます。その後、木部専用塗料で塗装していきます。木部専用塗料は浸透型塗料で木の奥に浸透していきます。色を付けるだけでなく、防腐・防カビの機能もついています。
母屋・トタン壁塗装!トタン壁は下塗りに強力な錆止め塗装をします。その後、中塗り・仕上げ塗りを施工していきます。池谷様は、無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』を選ばれました。トタン壁は全て刷毛塗りですので、美匠職人の腕の見せ処!継ぎ目や刷毛目が出ない様に意識しながら塗っていきます。

外壁中塗り

IMG_3405 母屋・モルタル壁塗装!モルタル壁には、ヒビ割れがありましたので、専用の補修材で補修を行います。下塗りにはゴム質再生塗料を使用し、細かいヒビ割れも埋めていきます。中塗り・仕上げ塗りはトタン壁同様、無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』で塗装していきます。

外壁上塗り

離れ・トタン壁!母屋のトタン壁同様、錆止め塗装、中塗り、仕上げ塗り、無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』3回塗り塗装をしていきます。

屋根下塗り

離れ・折半屋根下塗り!折半屋根も鉄部ですのでケレン洗浄後、錆止め塗装をしていきます。
ボルトキャップ!折半屋根には、鉄のボルトが付いています。鉄のボルトは錆びやすく、サビ汁が垂れてサビの進行を早めていきます。また、ボルトから雨漏れする恐れもあります。シーリング材をキャップに流し入れ、ボルトに付けます。このように、ひと手間かける事で仕上がりや耐久性が全然変わっていきます。良質な塗料を使っても、その他の施工方法を間違えたり、手抜きをしてしまうと、塗料の性能が発揮できません。

屋根上塗り

IMG_3421 離れ・折半屋根中塗り、仕上げ塗り!前回の塗装では、濃いブルーで施工してありましたが、今回は明るめのグレーで施工しましたので、熱がこもりにくい様にしてあります。無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』で塗装しましたので、色褪せは15年以上起こりません。

施工後(外壁)

職人からメッセージ

池谷様が気にされていた部分の補修もきっちり行わせていただきました。施工前に比べて、全体的に明るい仕上がりで、落ち着きもあり綺麗に仕上がりました。駐車場の鉄骨塗装や、霧除け下の軒天の貼り替えも行いました。池谷様、母屋・離れの2棟分の工事を依頼していただき、ありがとうございました。
施工例の声一覧