浜松市西区雄踏町 勝田様邸(外壁塗装工事)完成! 浜松市西区雄踏町 外壁塗装工事 施工前(外壁) 外壁に色褪せ、汚れ、チョーキング現象、旧塗膜剥がれ、シーリング部劣化による硬化・破断、サイディングボード浮き、軒天プリント板剥がれ等の症状が出ています。 下地調整(シーリング) 外壁 高圧トルネード洗浄!高圧トルネード洗浄でチョーキングや汚れを綺麗に洗い流していきます。チョーキングが残っていると、塗料の密着性や耐久性が落ちてしまう可能性がありますので、丁寧に洗い流します。 縦目地シーリング補修!K様のお宅の縦目地シーリングは劣化が進行していて、シーリングが硬化・破断していました。このまま長年放置していると、外壁のひび割れや雨漏れの原因にもなってきます。古いシーリングを全て綺麗に撤去を行い、新しいシーリング材の変性シリコンを打っていきます。 隙間埋め!サイディングボードに隙間がありました。このような隙間も雨漏れの原因になってきますので、きっちり埋めていきます。 外壁下塗り IMGP3107 外壁下塗り!勝田様の外壁はサイディングボードで、剥がれ等から劣化の症状が進行していました。この状態では普通の施工方法では、塗料の性能を発揮できません。下塗り材に外壁専用浸透造膜塗型の『ETERNITY ex1』を使用しました。剥がれやヒビ割れを補修しながら、外壁を強くしていきます。 外壁中塗り IMGP3110 外壁中塗り①・中塗り②!勝田様が選ばれた無機ハイブリッド塗料『No.1』を2回塗っていきます。 外壁上塗り 外壁仕上げ塗り!最後に無機ハイブリッド塗料『No.1』のクリア塗装を行います。無機ハイブリッド塗料『No.1』だけでも20年以上の耐久性を誇りますが、クリアコーティングする事で、更に耐久性があがり、汚れも付きにくくなります。下塗り・中塗り①・中塗り②・仕上げクリアコーティング、この4回塗りが現在最も優れた塗装方法です。 施工後(外壁) 職人からメッセージ 勝田様のご希望通り、元の色と同色で塗り替えを行いました。落ち着いた色に仕上がっています。勝田様が気にされていた、軒天のプリント板も美匠の大工職人である生熊が、責任を持って全て貼り替えました。今回の無機ハイブリッド塗料『No.1』による4回塗り施工は美匠でしか行えません。最も耐久性、防汚性に優れている塗装方法です。勝田様、ありがとうございました。