浜松市中区鴨江 片桐様邸(外壁塗装工事)完成!
施工前(外壁)
外壁には汚れ、チョーキング現象、鉄部の錆の症状が見られました。高圧洗浄できれいに洗い流し、適切な下地処理を行ってから塗装していきます。
洗浄(外壁)

- 外壁高圧トルネード洗浄!通常の高圧洗浄の30%強力な高圧トルネード洗浄でチョーキングや長年溜まった汚れを綺麗に洗い流していきます。
下地調整(ケレン)

- ケレン作業!鉄部は塗装を行う前に塗料の密着性を高める為にケレン作業を行います。浮いてしまった旧塗膜を除去し、目粗しを行い細かい傷をつけておきます。
養生

- 養生!サッシ窓など塗装をしないところをビニールで覆っていきます。塗る所、塗らない所のラインを綺麗に出すことで仕上がりも美しくなります。
外壁下塗り

- 外壁下塗り!浸透造膜型の下地補強材を塗っていきます。浸透させ塗膜を作ることで、細かなヒビ割れを補修しながら、外壁を強くしていきます。
外壁中塗り

- 外壁中塗り!中塗りは上塗りと同じ塗料を使用します。片桐様が選ばれた無機フッ素塗料をたっぷり塗っていきます。
外壁上塗り

- 外壁上塗り!中塗りと同じ無機フッ素塗料をもう一度塗り仕上げていきます。仕上がりを左右する上塗りはより一層丁寧に、継ぎ目が出ないよう仕上げていきます。
雨桶

- 雨樋塗装1回目!雨樋にも外壁と同じ無機フッ素塗料をビッシリ塗っていきます。

- 雨樋塗装2回目!継ぎ目や塗り残しがないように丁寧に仕上げていきます。

- 雨樋塗装完成!2回塗りを行うことで耐久性はもちろん見た目にもツヤが出て美しくなります。
雨戸塗装

- 雨戸塗装下塗り!下塗りには強力な錆止めを塗っていきます。

- 雨戸塗装上塗り!外壁同様無機フッ素塗料を塗り残しがないように隅々まで丁寧に塗っていきます。
施工後(外壁)
職人からメッセージ
お家全体が明るくなり、美しさが蘇りました。また下地処理、補修をしっかり行ってから塗装する事で長時間綺麗な外観が維持できるように施工してますのでご安心ください!片桐様ありがとうございました。