浜松市中区助信町 野又様邸(外壁塗装工事)完成 浜松市中区助信町 外壁塗装工事 2週間 無機フッ素塗料 施工前(外壁) 外壁にはシーリングの劣化、チョーキング現象の症状が見られました。高圧洗浄で綺麗に洗浄し適切な補修を行ってから塗装していきます。 洗浄(外壁) 外壁高圧トルネード洗浄!チョーキングや汚れを洗い流していきます。チョーキングが残っていると、塗料の密着性や耐久性が落ちてしまう可能性がありますので、強力な水圧で丁寧に洗い流します。 下地調整(シーリング) シーリング補修!劣化シーリング材は痩せてしまったりひび割れを起こしたりしています。塗装を行う前にシーリングの補修を行っていきます。 まずは縦目時の旧シーリング材をカッターを使って綺麗に撤去していきます。 新しいシーリング材を打つ前に外壁としっかり密着するように専用のプライマーを塗っていきます。 新しいシーリング材を打っていきます。適切な厚みになるよう変成シリコンを打ち均したら完成です。 養生 養生!サッシ窓など塗装をしないところをビニールで覆っていきます。塗装をするところ、しないところの境界線を綺麗に出すことで、仕上がりも綺麗になります。 外壁下塗り 外壁下塗り!浸透造膜型の下地強化材を使用します。下塗りは、中塗り・仕上げ塗りの塗料がしっかり密着し、塗料の性能を発揮するための下準備としての役割をもっています。 外壁中塗り 外壁中塗り!野又様が選ばれた、無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』をたっぷり塗っていきます。無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』は耐久年数15年以上、保証期間12年の美匠では1番人気の塗料です! 外壁上塗り 外壁上塗り!中塗りと同じ無機フッ素塗料をもう一度塗り仕上げていきます。中塗りと色を少し変えておくことで塗り残しを防止します。 雨桶 雨樋塗装!雨樋も外壁と同じ塗料を使用してキッチリ2回塗装していきます。 雨樋塗装完成!2回塗りをすることで耐久性はもちろん見た目にもツヤが出て美しく仕上がります。 破風・鼻隠し 破風・鼻隠し塗装下塗り!浸透型の下地補強材を塗っていきます。 破風・鼻隠し塗装中塗り・上塗り!付帯部も外壁と同じ塗料で丁寧に仕上げていきます。 破風・鼻隠し塗装完成!ツヤが出て美しく仕上がりました。 ベランダ防水 ベランダ防水塗装下塗り!防水機能が低下しているベランダも専用の塗料を使って防水塗装をしていきます。下塗りには浸透型の下地補強材を塗っていきます。 ベランダ防水中塗り!野又様邸のベランダはFRPで施工されているため専用の防水塗料を塗っていきます。 ベランダ防水上塗り!さらにもう一度塗り重ねることでより長期間防水機能を維持することができます。 ベランダ防水塗装完成! 施工後(外壁) 職人からメッセージ 1回部分は色を変え、2回部分はクリア塗装で施工前と同じツートンカラーで施工しました。雨樋や雨戸も外壁と同じ塗料を使用しており耐久性はバッチリですのでご安心ください。野又様ありがとうございました。