浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  ご近所の施工宅  >  浜松市中区領家

ご近所の施工宅

浜松市中区領家 T様(外壁・屋根塗装工事)完成!

  • 住所
  • 浜松市中区領家
  • 工事内容は?
  • 外壁・屋根塗装工事
  • 工期はどれくらいかかりましたか?
  • 4週間
  • 使用した塗料は?
  • 無機フッ素
  • 今回のリフォームのきっかけを教えてください
  • 前回塗装してから15年以上経ち、色あせも目立ち始めそろそろ塗り替えをしようと考えだしました。
  • どうして美匠を選んでくれたのですか?
  • いくつか見積もりを取りましたが、美匠さんが一番信頼おけると感じました。作業場も目の前という事もあり、お任せする事にしました。
  • 美匠リフォームさんからご提案された内容は?
  • 自社の職人さんが毎日元気に塗装工事をしてくれました。挨拶もしっかりしてくれて工程の説明も受け、安心してお任せできました。ありがとうございました。

施工前(外壁)

施工前(屋根)

洗浄(外壁)

外壁を高圧トルネード洗浄で、蓄積された汚れやほこり、チョーキングを洗い流していきます。

洗浄(屋根)

屋根を高圧トルネード洗浄で、蓄積された汚れやコケ、チョーキングを洗い流していきます。

下地調整(シーリング)

施工前。劣化が進行しています。
窓枠目地は劣化が進行していますので、専用のプライマーを塗布し、シーリング材を充填していきます。

下地調整(ケレン)

板金で施工されている部位に錆落としと目荒らしを行い、密着性を上げていきます。
雨樋などツルツルしている所は塗料の密着性が悪いため、サンドペーパーで目荒らしを行い、密着性を上げていきます。

外壁下塗り

外壁の下塗りでは浸透造膜型塗料を塗っていきます。外壁材に浸透させながら塗膜をつけ、塗装できる環境を整えます。また白色で塗装する事で遮熱効果も期待できます。

外壁中塗り

中塗りではT様が選ばれたフッ素塗料「Shangri-la」を塗っていきます。塗装は色を付けるだけではなく塗膜の厚さも重要ですので、たっぷり塗っていきます。

外壁上塗り

中塗り同様フッ素塗料の「Shangri-la」を塗っていきます。中塗りと上塗りで色を変える事で塗り残し無く3回塗りしていきます。

屋根下塗り

下塗り材には、美匠でしか使用できない浸透造膜型塗料を使っていきます。乾燥し、防水機能が失われている屋根材に、浸透しながら膜を貼り、防水機能を復活させます。

屋根中塗り

中塗りにはT様が選ばれたプレミアムペイントフッ素塗料「Shangri-la」で塗装していきます。仕上げ塗りの色より少し明るい色で塗装していきます。美匠では色替え工法を採用し、塗り残しが無い塗装をご提供しています。

屋根上塗り

仕上げ塗り中塗り同様、プレミアムペイントシリコン塗料「Shangri-la」で塗装していきます。塗装は色を付けるだけではなく、しっかり塗膜を付けることで、屋根材を保護していきます。塗膜が薄ければ、塗料の性能が発揮できません。

雨桶

雨樋はケレン作業を行った後、2回塗装していきます。1回目!
2回目塗装!

ベランダ防水

FRP専用防水塗装を行います。
完成!

施工後(外壁)

施工後(屋根)

職人からメッセージ

T様。今回担当させて頂いた池谷です。塗装工事を美匠に任せて頂き、ありがとうございました。作業場が近い事もあり、縁を感じています。 これからも幸せに生活して頂くために、私たちもご協力できたと思っております。 長期保証が付きますので、お付き合い宜しくお願い致します。
施工例の声一覧