浜松市中区船越町 E様(外壁塗装工事)完成! 浜松市中区船越町 外壁塗装工事 2週間 無機フッ素 建ててから15年過ぎた事もあり、塗装を考えるようになりました。 数年前、隣を美匠さんが塗装されていました。その時に挨拶に来てくれて丁寧な対応をしてくれました。その時に職人さんの仕事ぶりや終わった後のお家を見て、美匠さんなら安心して任せられると思いお願いしました。 作業してくれた職人さん達も、しっかり教育されている事が伝わり、挨拶が気持ちよかったです。仕上がりにも満足しています。 施工前(外壁) 洗浄(外壁) 外壁を高圧洗浄で、蓄積された汚れやほこり、チョーキングを洗い流していきます。 下地調整(ケレン) 雨樋などツルツルしている所は塗料の密着性が悪いため、サンドペーパーで目荒らしを行い、密着性を上げていきます。 木部には旧塗膜が剥がれていたり、汚れてしまっていましたので、サンドペーパーで綺麗に均していきます。 養生 足場近くに車を止められていましたので、カーシートを被せさせていただきました。 塗料が飛散し車への付着を防ぎます。 外壁下塗り 外壁の下塗りでは浸透造膜型塗料を塗っていきます。外壁材に浸透させながら塗膜をつけ、塗装できる環境を整えます。また白色で塗装する事で遮熱効果も期待できます。 外壁中塗り 中塗りではE様が選ばれたフッ素塗料「Shangri-la」を塗っていきます。塗装は色を付けるだけではなく塗膜の厚さも重要ですので、たっぷり塗っていきます。 外壁上塗り 中塗り同様フッ素塗料の「Shangri-la」を塗っていきます。中塗りと上塗りで色を変える事で塗り残し無く3回塗りしていきます。 雨桶 雨樋はケレン作業を行った後、2回塗装していきます。 2回目塗装。美匠では外壁をフッ素塗料で塗装する場合、雨樋などの付帯部分にもフッ素塗料を使用し、お家全体を長期間美観を支持していきます。 軒天塗装 軒天のプリント板のプリントが剥げてしまっていました。木部色で塗装し、綺麗に仕上げた行きます。 ケレンした木部に、木部専用の浸透型塗料を塗布していきます。防腐・防虫効果のある塗料を塗布することで、木部を守っていきます。 施工後(外壁) 職人からメッセージ E様、今回は美匠に塗装工事を任せて頂きまして、誠にありがとうございました。 お隣同様、最適な塗装工事を行わせて頂きました。 長期保証も付きますので、これからもお付き合い宜しくお願い致します。