浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  ご近所の施工宅  >  浜松市西区雄踏町宇布見

ご近所の施工宅

浜松市西区雄踏町宇布見 内田様邸(外壁塗装工事)完成!

  • 住所
  • 浜松市西区雄踏町宇布見
  • 工事内容は?
  • 外壁塗装
  • 工期はどれくらいかかりましたか?
  • 3週間
  • 使用した塗料は?
  • 無機ハイブリッド塗料
  • 今回のリフォームのきっかけを教えてください
  • どうして美匠を選んでくれたのですか?
  • 美匠リフォームさんからご提案された内容は?

施工前(外壁)

外壁には色褪せ、シーリングの劣化の症状が見られました。高圧洗浄を行い補修をしっかり行ってから塗装をしていきます。

洗浄(外壁)

外壁高圧洗浄!通常の高圧洗浄に比べ30%強力なトルネード洗浄で長年溜まった汚れ、チョーキングをきれいに洗い流します。

下地調整(シーリング)

縦目地シーリング補修!古くなったシーリング材はひび割れや硬化により十分に機能が果たせなくなっているため、一度すべて撤去します。
窓枠の目地は撤去せず増し打ち工法という補修方法を行います。
シーリング材が密着しやすいようプライマーを塗っていきます。
シーリング材を打っていきます。薄すぎず厚すぎず、適切な厚みで打っていくことでシーリング材の機能が発揮されます。
シーリング材を均したら補修完了です。この上から塗料でコーティングしていきます。

養生

養生!塗装をしないところ、塗料がついてはいけないところを覆っていきます。この養生で塗装する所しない所の境界線をハッキリ出すことで仕上がりがより綺麗になります。

外壁下塗り

外壁下塗り!下塗りには浸透型の下地補強材を使用します。外壁に浸透することで下地が補強されていきます。

外壁中塗り

外壁中塗り!ここからは上塗りと同じ塗料を使用します。 内田様が選ばれた無機ハイブリッド塗料『No.1』を塗っていきます。
無機ハイブリッド塗料『No.1』は耐久年数20年以上、保証期間15年の美匠1で使用する最高級の塗料です。

外壁上塗り

外壁上塗り!最後の仕上げです。完成後の見た目を左右するためより一層丁寧に塗り残しがないよう塗っていきます。

雨桶

雨樋塗装1回目!雨樋等の付帯部もキッチリ塗装します。
雨樋塗装2回目!2回塗ることでより長期間ツヤを保つことができます。
雨樋塗装完成!外壁と同じ塗料を塗っていますので耐候性もばっちりです。

破風・鼻隠し

破風・鼻隠し下塗り!鉄部には強力なサビ止め塗料を塗っていきます。
破風・鼻隠し中塗り!外壁と同じ塗料を塗っていきます。美匠では破風・鼻隠し他付帯部でも外壁と同じグレードの塗料を塗っていきます。
破風・鼻隠し上塗り!上塗りでは塗り残しがないことはもちろん、継ぎ目が出ないように特に注意しながら塗っていきます。

ベランダ防水

ベランダ防水塗装前!内田様邸のベランダは『FRP』で施工されていました。高圧洗浄で汚れをしっかり落としてから、浸透型の下地強化材で浸透させ強度・密着性を上げていきます。
ベランダ中塗り!!「FRP」専用の防水材で塗装していきます。
ベランダ防水上塗り!中塗り同様専用の防水材で施工していきます。
ベランダ防水塗装完成!きっちり3回塗り塗装をする事で、長期間防水機能が持続します。

施工後(外壁)

職人からメッセージ

施工後も同じツートン仕上げですが、色調を変えることで印象が変わりました。外壁だけでなく付帯部分にも長期間美観を維持できる施工方法を用いてありますのでご安心ください!内田様ありがとうございました。
施工例の声一覧