浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  ご近所の施工宅  >  浜松市中区田町

ご近所の施工宅

浜松市中区田町 近藤様邸(離れ外壁・屋根塗装工事)完成!

  • 住所
  • 浜松市中区田町
  • 工事内容は?
  • 外壁・屋根塗装
  • 工期はどれくらいかかりましたか?
  • 1ヶ月
  • 使用した塗料は?
  • ハイグレードシリコン塗料
  • 今回のリフォームのきっかけを教えてください
  • どうして美匠を選んでくれたのですか?
  • 美匠リフォームさんからご提案された内容は?

施工前(外壁)

外壁にはチョーキング現象、色褪せ、シーリングの劣化の症状が見られました。高圧洗浄で汚れをしっかり落とし、補修を行ってから塗装していきます。

施工前(屋根)

屋根には、錆びの発生、色褪せの現象が見られました。外壁と同様に高圧洗浄、ケレン作業を行ってから塗装していきます。 

洗浄(外壁)

高圧トルネード洗浄!通常の高圧洗浄の30%増しの威力で長年溜まった汚れ、チョーキングをすべて落とします。塗料の密着性や耐久性が落ちてしまう可能性がありますので、丁寧に洗い流します。

下地調整ひび割れ

ひび割れは専用のパテを用いて補修を行います。しっかりと補修してから塗装を行うことで再発を防止します。

下地調整(シーリング)

縦目時のシーリングの劣化は内部への雨水の侵入の原因や外壁の伸び縮みを吸収できなくなってしまうため、塗り替え時には基本的に交換ししていきます。
まずは古いシーリング材をカッターを使って丁寧に剥がしていきます。
3面接着にならないようバックアップ材を張り、壁面にシーリング材が密着しないように処理を行います。
シーリング材の変成シリコンを打っていきます。シーリングの機能を十分に発揮するために適切な厚みに打っていくことがこの工程のポイントになります。

下地調整(ケレン)

屋根ケレン作業!高圧洗浄で汚れを落としたら目粗しを行うことで塗料の密着性を高めます。仕上がりの美しさや塗膜の寿命に大きな影響を及ぼす重要な工程です。

外壁下塗り

外壁下塗り!浸透型の下地強化材を塗装し、外壁の強度を上げていきます。

外壁中塗り

外壁中塗り!ハイグレードシリコン塗料を2層目に塗装していきます。美匠では下塗り、中塗り、仕上げ塗りで塗料の色を変え塗り残しを防ぎます。

外壁上塗り

外壁仕上げ塗り!仕上げ塗りは職人の腕の見せどころで繋ぎ目や刷毛目が出ないよう丁寧に仕上げていきます。

屋根下塗り

屋根下塗り!ケレン作業を終えた屋根に錆止めを塗っていきます。錆止めをしっかり塗ることで、腐食の進行を抑えることができます。

屋根中塗り

屋根中塗り!中塗りには仕上げ塗りで使用する屋根用のハイグレードシリコン塗料を塗っていきます。

屋根上塗り

屋根仕上げ塗り!屋根は常に日が当たり、雨風を受け続けます。屋根用のハイグレードシリコン塗料をたっぷり塗り仕上げていきます。

天井、付帯部塗装

天井塗装!足場のかけられない高所でも長柄のローラーを使って塗っていきます。
配管塗装!鉄部には錆止めを塗り、外壁と同じハイグレードシリコン塗料で中塗り、仕上げ塗りを行います。付帯部分もキッチリ塗ることで家全体の美観を長時間保ちます。

施工後(霧除け)

霧除け塗装後!付帯部もすべて外壁と同じ塗料を使って塗装します。

施工後(外壁)

施工後(屋根)

職人からメッセージ

縦目地シーリングの劣化は打ち替えを行いました。母屋と同じクリーム色に塗り替えることで母屋との一体感が生まれました。近藤様、ありがとうございました。
施工例の声一覧