浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  ご近所の施工宅  >  浜松市中区田町

ご近所の施工宅

浜松市中区田町 近藤様邸(母屋外壁・屋根塗装工事)完成!

  • 住所
  • 浜松市中区田町
  • 工事内容は?
  • 外壁・屋根塗装
  • 工期はどれくらいかかりましたか?
  • 1ヶ月
  • 使用した塗料は?
  • ハイグレードシリコン塗料
  • 今回のリフォームのきっかけを教えてください
  • どうして美匠を選んでくれたのですか?
  • 美匠リフォームさんからご提案された内容は?

施工前(外壁)

外壁にはチョーキング現象、シーリングの劣化の症状が見られました。高圧洗浄、補修をきっちり行ってから塗装していきます。 

施工前(屋根)

屋根には錆び、色褪せの症状が見られました。外壁同様、高圧洗浄で汚れを落とし、ケレン作業で下地を整えてから塗装していきます。

洗浄(外壁)

高圧トルネード洗浄!長年溜まった汚れを規定に落としていきます。汚れが残っていると塗料の密着性や耐久性が悪くなってしまいます。

洗浄(屋根)

屋根高圧洗浄!外壁同様丁寧に汚れを落としていきます。

下地調整(シーリング)

窓枠目目地シーリング補修中!シーリングの劣化は外装材やコンクリートに比べ早い為、塗り替えを行う際は徹底的に目地部分の補修を行います。
縦目地のシーリングは撤去した後に変成シリコンを打ち込んでいきます。薄すぎず厚すぎず・・・適切な厚さで打たなくてはいけません。

養生

養生!塗装したところ、しないところの境界線をビシッと出すことが仕上がりの見た目の綺麗さを左右するので神経を使います。

外壁下塗り

外壁下塗り!浸透型の下地強化材を塗っていきます。外壁に浸透させ補強することが目的です。

外壁中塗り

外壁中塗り!仕上げ塗りにも使用するハイグレードシリコン塗料を塗っていきます。仕上がりをより綺麗にするため中塗りにも神経を集中させます。

外壁上塗り

外壁仕上げ塗り!中塗り同様ハイグレードシリコン塗料を塗っていきます。 3回塗装をすることで仕上がりが美しくなるだけでなく、紫外線や酸性雨、汚れが付きにくくなり、長期にわたって美しい家を保てるようになります。

屋根下塗り

屋根下塗り!ケレンを終えた屋根に錆止めを塗っていきます。錆止めを塗ることで鉄部の錆の進行を抑えます。

屋根中塗り

屋根中塗り!外壁と同じ種類の塗料を使用し塗っていきます。仕上がりをよくするための重要な工程なので、仕上げ塗りのつもりで細かなところまでキッチリと塗っていきます。

屋根上塗り

屋根上塗り!下塗り・中塗り・仕上げ塗りの色をそれぞれ変えて塗ることで、塗り残しを防ぎます。

ベランダ防水

屋上防水塗装前!防水機能が低下していたため、専用の塗料で塗り替えていきます。
防水塗装下塗り!浸透型の下地強化材を塗り、下地に浸透させ強化していきます。
防水塗装中塗り!近藤様邸の屋上の防水は塩ビシートで施工されていたため専用の塗料を塗っていきます。
防水塗装仕上げ塗り!3回塗りで防水機能も長期間維持することができます。塗料の色も明るい色のグレーを使用することで遮熱効果がアップしています。

鉄骨部塗装

鉄骨部分は下塗りに錆止めを塗った後、中塗りにはハイグレードシリコン塗料を塗っていきます。
鉄骨部仕上げ塗り!細かいところも塗り残しがないよう中塗とは色を少しだけ変えて塗っていきます。

施工後(外壁)

施工後(屋根)

職人からメッセージ

黄色からクリーム色に塗り替え、ガラッと落ち着いた雰囲気になりました。イメージチェンジができるところもまた塗装の面白いところですね。 近藤様、ありがとうございました。
施工例の声一覧