浜松市中区和合町 深谷様邸(外壁塗装工事)完成! 浜松市中区和合町 外壁塗装工事 施工前(外壁) 下地調整(ケレン) 鉄部サビ止め塗装!鉄部にケレンをした後、サビ止め塗装をしていきます。ケレンでも除去できないような強いサビが出ている所にはサビ固定材という専用の薬品を塗布してあります。サビを固めてからサビ止め塗装をしていき、再発を防いでいきます。 養生 養生!サッシ窓や床など塗装をしないところをビニールで覆っていきます。塗装をするところ、しないところの境界線を綺麗に出すことで、仕上がりも綺麗になります。 外壁下塗り トタン壁塗装!トタン壁は下塗りに強力な錆止め塗装をします。その後、中塗り・仕上げ塗りを施工していきます。深谷様は、シリコン塗料『ピュアピュアシリコン』を選ばれました。トタン壁は全て刷毛塗りですので、美匠職人の腕の見せ処!継ぎ目や刷毛目が出ない様に意識しながら塗っていきます。 外壁中塗り モルタル壁下塗り・中塗り!モルタル壁には、ヒビ割れがありましたので、専用の補修材で補修を行います。下塗りにはゴム質再生塗料を使用し、細かいヒビ割れも埋めていきます。中塗りはトタン壁同様、シリコン塗料『ピュアピュアシリコン』で塗装していきます。 外壁上塗り モルタル壁仕上げ塗り!中塗り同様シリコン塗料『ピュアピュアシリコン』を使用し、無希釈でびっしり塗っていきます。塗料には希釈率というものがあり、塗料を薄める事が出来ます。美匠では無希釈で塗装します。無希釈で塗装する事で、塗料が膜厚になり、塗料の本来の性能が発揮できます。 屋根上塗り 軒天塗装!軒天にも剥がれの症状が多くみられました。ケレンを行い、出来る限り旧塗膜を剥がしていきます。その後、強力なサビ止め塗装を行い、密着性、サビの再発を防ぎます。その後軒天専用塗料で仕上げていきます。 施工後(外壁) 職人からメッセージ 施工前と同様、白を基調に施工しました。深谷様のお宅は、剥がれの症状が多くありましたが、再発しない最適な施工方法を取りましたのでご安心ください!深谷様、ありがとうございました。