浜松市中区西伊場町 加藤様邸(外壁・屋根塗装工事)完成! 浜松市中区西伊場町 外壁・屋根塗装工事 3週間 無機フッ素塗料 施工前(外壁) 外壁には色褪せ、チョーキング現象、シーリング材の劣化が見られます。高圧洗浄、補修作業をしっかり行い丁寧に塗装していきます。 施工前(屋根) 屋根にも色褪せ、チョーキング現象が見られました。外壁同様、高圧洗浄で綺麗に洗い塗装していきます。 洗浄(外壁) 外壁高圧トルネード洗浄!通常の高圧洗浄に比べ30%強力な高圧トルネード洗浄で隅々まで綺麗に洗い流していきます。 洗浄(屋根) 屋根高圧トルネード洗浄!外壁同様、強力な高圧トルネード洗浄で長年溜まった汚れを洗い流していきます。 下地調整(シーリング) シーリング補修!縦目地の古いシーリング材は撤去し、新しいシーリング材を打ち直します。 窓枠目地のシーリングは撤去せず、増し打ちを行います。マスキングテープを貼り養生していきます。 これから打つシーリング材の密着を高めるために接着剤を塗っていきます。 厚すぎず薄すぎず適正な厚みになるように変性シリコン打っていきます。 均したらシーリング補修完了!これから塗料でコーティングしていきます。 外壁下塗り 外壁下塗り!浸透造膜型の下地補強材を塗っていきます。外壁に浸透させ塗膜を作り強度を上げていきます。 外壁中塗り 外壁中塗り!中塗りからは上塗りと同じ無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』をたっぷり塗っていきます。 外壁上塗り 外壁上塗り!中塗りと同じ無機フッ素塗料『SHANGRI-LA』を塗っていきます。中塗りと少し色を変えて塗ることで塗り残しを防ぎます。 屋根下塗り 屋根下塗り!常に日が当たり、雨風を受け続ける屋根には浸透造膜型の下地補強材をしっかり塗ります。屋根に浸透させ表面には塗膜を作ることで屋根そのものの強度を上げることができます。 屋根中塗り 屋根中塗り!屋根用の抜きフッ素塗料『SHANGRI-LA』をたっぷり塗っていきます。『SHANGRI-LA』は耐久年数15年以上、保証期間12年の美匠1番人気の塗料です。 屋根上塗り 屋根上塗り!上塗りにも無機フッ素塗料を隅々まで塗ります。見た目を左右する上塗りはより一層神経を使って塗っていきます。 雨桶 雨樋塗装1回目!雨樋にも外壁と同じ塗料を塗っていきます。 雨樋塗装2回目!2回塗りをすることでより長期間ツヤを維持する事ができます。 破風・鼻隠し 破風・鼻隠し下塗り!下地の補強と塗料の密着性を高めるための下塗りをまずは行います。 破風・鼻隠し中塗り!上塗りと同じ塗料を使って丁寧に塗っていきます。 破風・鼻隠し上塗り!中塗りと同じ塗料でもう一度塗ることで耐久性も上がりツヤが出ます。 破風・鼻隠し完成!きっちり3回塗り行う事でより長期間美しい状態を維持する事ができます。 ベランダ防水 ベランダ防水塗装前!防水機能の低下、コケが見られますので綺麗に洗浄をしてから防水塗装を行っていきます。 ベランダ防水下塗り!浸透型の塗料をぬり下地を強化していきます。 ベランダ防水中塗り・上塗り!専用の塗料を2回塗っていきます。防水塗装も3回塗りを行う事でより長期間防水機能を維持する事ができます。 ベランダ防水完成!加藤様邸のベランダはFRPで施工されていましたので専用の塗料を使い施工させていただきました。 施工後(外壁) 施工後(屋根) 職人からメッセージ 外壁にツヤが出て美しさが蘇り、付帯部分を白で仕上げたことでとても明るい印象になりました。細かいところまでキッチリ仕上がっていますので見た目だけでなく耐久性もバッチリです。加藤様ありがとうございました。