浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工コラム一覧  >   第40回 国家資格 一級塗装技能士を育成・輩出する塗装専門店として。

第40回 国家資格 一級塗装技能士を育成・輩出する塗装専門店として。

2017年11月13日

お母さんお父さんこんにちは!
美匠代表の高橋と申します。

いつもご信頼頂き、
本当にありがとうございます。

私たち塗装専門店 美匠は、
地元浜松に根付き、地域の方々の大切なお家のために
日々に塗装技術を追求し続ける職人直営の専門店です。

本日は、施工品質・塗装技術を証明するための
国家資格 一級塗装技能士についてお話させて頂きたいと思います。

職人たちの技能向上のために
目に見える証として資格があります。

そして資格というのは自己評価ではなく、
周りからの評価でもあります。

私たち美匠でも職人一人ひとりの技術力を
自己評価ではなく周りからの評価を重視して
追求することに重きを置いてまいりました。

その中で国家資格であり、塗装職人の中では
最上位にあたる「一級塗装技能士」を取得することを
美匠では ‟最低ライン” で必要となる条件にしております。

塗装店として一級塗装技能士が1人や2人いるのは
もはや当たり前のことだと思っており、

お施主様から大切なお金を頂く以上は
プロとしての技術力を有しているのが最低限必要であるからです。

そのような思いのもと、
美匠職人は日々に腕を磨き続けております。

一級塗装技能士試験_練習風景
一級塗装技能士 資格取得・技能向上のための活動風景

一級塗装技能士という資格は
塗装職人にとって最上位の資格であるため、
かなりハードルの高い資格であるという印象があります。

しかし美匠においては
持っていることが当たり前という社風のため、
それ以上の高い技術力・知識力・対応力にまで
技能習得に向けた取り組みが行われております。

また、一級塗装技能士を育成・輩出し続けるためには
一級塗装技能士を持っていることが条件である「塗装指導員」
と言われる‟塗装職人の先生”にあたる資格も必要です。

DSC_0816
講師をつとめる代表の高橋(最前方)

このような職人の技術力を高めるための活動が
日々に行われているからこそ、

自社職人において、
すでに8名の一級塗装技能士が在籍する専門店 ※ として、
どの現場にも最低でも1人は一級塗装技能士が手掛けている
という状態を実現しております。

※業界最多人数
(他店では自社ではなく下請け職人というのが多いのも事実です)

このようなことから、
施工技術力をしっかりと有する塗装専門店としての条件としては、

①代表も塗装職人であり、なおかつ一級塗装技能士の資格を取得していること
②自社職人の一級塗装技能士が最低でも5名以上在籍していること
③塗装職人の先生である塗装指導員の資格者が在籍していること
④県知事許可を得ている施工店であること
⑤施工店として10年以上の実績があること

このようなポイントが
しっかりとした施工を実現し、末永く大切なお家を守り続けるために、
最低限必要である条件であると言えます。

これから塗り替えをご検討中のお母さんお父さんへ
ご参考にして頂けましたら幸いでございます。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

高橋
株式会社 美匠(びしょう)
代表 高橋 誉

■一級塗装技能士
■塗装指導員
■塗料開発技術者
■日本建築業者協議会 常務理事
■日本建築塗装職人の会 技術顧問