第19回 耐候性、低汚染性、遮熱機能を最大限に高めた最強塗料 vol.1/3
- 2015年07月18日
こんにちは。
いつもご信頼頂き、本当にありがとうございます。
株式会社 美匠代表の高橋と申します。7月は立て続けに台風がきましたね。。
台風12号は熱帯低気圧に変わったということで、いよいよ晴れ間が続き、よく乾く、
まさに塗替えシーズンが訪れます!明日の日曜日は、
今まで雨で塗装工事ができなかった分、
キッチリと全力で進めてまいります!!今回のコラムから3回に分けて、
塗料の劣化要因についてや、
今、無敵の超耐候性塗料としてさらなる高みを目指すプレミアムペイント(※)の
パワーアップした耐候性の特徴について
お伝えさせて頂きたいと思います。(※プレミアムペイントとは、美匠代表の高橋が
職人の声、お客様の声、全国の優良塗装店200社から作り上げた、
実験結果に裏打ちされた業界唯一の最強塗料)私は塗装職人としてお家を塗りながら
塗膜劣化(色あせ等)に対する耐候性を
もっと高めることができないかと、
毎日のように考えていました。その思いを叶えるために
プレミアムペイントジャパン(㈱)を設立し、
耐候性、低汚染性、遮熱機能を最大限に高めた
塗料を開発・製造をしています。様々な試行錯誤の結果、新たな技術と出会うことができ、
その技術をプレミアムペイントにも導入することに
成功いたしました!そもそも塗膜の劣化の原因について
お母さんお父さんはご存知でしょうか?大きくわけて、
①紫外線劣化、②熱劣化、③水分劣化
と3つあります。しかし、一般的な塗料は、
紫外線劣化に対する耐候性を出すことだけに
重きを置いていました。なぜなら、シリコン樹脂やフッ素樹脂など、
「樹脂」のみに頼っているからです。しかし塗膜劣化の原因は全部で3つありますから、
全てに対する耐候性が備わっていなければいけません。そこでプレミアムペイントでは、
新たに「ラジカル制御」という技術を使った
顔料と樹脂の両方で耐候性を高めることに成功したのです。まだまだ話が長くなりそうなので、
続きは次号にさせて頂きます。次号では、
この「ラジカル制御」という技術について、
さらに詳しくお話させて頂きますね。ご意見やご質問などございましたら、
お気軽にご連絡を頂けたらと思います。次号も期待してお待ちください♪
いつも最後までお読み頂き、
本当にありがとうございます。一級塗装技能士/塗料開発技術者
初代代表親方 高橋 誉