第74回 従来の外壁塗装・屋根塗装を超えるセブンクリア™ vol.10【最終回】
- 2020年12月19日
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
美匠未来建設 代表の高橋と申します。
いよいよ今回がセブンクリア™の内容に関して、
最終回となります。
従来の外壁塗装・屋根塗装を超える
新技術を採用した新しい外壁塗装・屋根塗装である
七大劣化抑制技術(ななだいれっかよくせいぎじゅつ)
それが、「セブンクリア™」ということで、
外壁塗装・屋根塗装における劣化要因に対するお話を、
第1回目は紫外線劣化を、第2回目は熱劣化を、
第3回目は水分劣化を、第4回目は酸性劣化を、
第5回目は塩害劣化を、第6回目は摩耗劣化を、
第7回目は微生物劣化を、
というところまでお伝えさせて頂きました。
そもそも七大劣化抑制技術「セブンクリア™」とは、
お家が劣化するメカニズムから逆算した理論と技術
という定義があります。
お家が劣化するメカニズムを把握し、
そこから逆算して事前に対策を打つ、
という理論のもとで仕様設計されているため、
一般的な外壁塗装・屋根塗装とは劣化の仕方に違いが表れます。
一般的な外壁塗装・屋根塗装では、
主に七つある劣化因子に対してすべてに対応できていたわけではなく、
どこかに対策を打てば別のどこかが疎かになったりと、
モグラ叩き状態のように不完全でした。
そこで美匠未来建設では七つある劣化因子を
同時に処理する方法を確立するために、
塗装工程を細分化し、それぞれの劣化とその原因を、
明確にしていくところから始めました。
そして一つ一つの劣化因子に対して
高い耐性を持つ材料を選出・開発し、
施工法と結びつけて出来上がったのが
独自の七大劣化抑制技術「セブンクリア™」です。
この七大劣化抑制技術「セブンクリア™」は、
私たちが塗料の研究開発を行っている知見と、
全国100社以上の塗装専門店を技術指導する立場としての知見、
さらに独自の一貫体制を確立している知見を
併せ持っているからこそ導き出せた理論と技術です。
「お家自体を長持ちさせる」という
塗装本来の目的からすべてを設計し直した、
今までにない外壁塗装・屋根塗装によるメンテナンスです。
この技術・工法によって劣化を抑制し、
耐久性35%UPのお家を生み出していきます。
お家の20年後の安心を考え、
外壁塗装・屋根塗装を通して「お家自体を長持ちさせる」
という視点から導き出された新技術・新工法「セブンクリア™」によって、
一つ一つの劣化因子を抑制・最小化し、
耐久性35%UPを実現する性能を大切なお家に付与していきます。
塗膜の耐候性能や外観の美しさだけではなく、
「お家自体をしっかりと長持ちさせたい」と願う
お客様ご家族様のご要望を叶えるための
外壁塗装・屋根塗装をご提供させて頂きます。
このセブンクリア™を、今後の美匠未来建設の外壁塗装・屋根塗装では
標準仕様としていき、塗装本来の「目的」「本質」から正しいメンテナンスを手がけていきます。
“塗膜”の長持ちだけでなく、“建物自体”から劣化を最小化して長寿化を実現する品質を、
標準仕様でお客様の大切なお家の外壁・屋根へお届けさせて頂きます。
「お家をしっかりと守りたい」「雨漏りをキッチリ防ぎたい」「お家を末永くきれいに長持ちさせたい」
とお思いのお客様にはぜひ続きもご覧頂ければ幸いでございます。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
美匠未来建設 株式会社
代表 高橋 明暉
■一級塗装技能士
■建築塗装指導員
■塗料 / 工法 開発者
■日本建築塗装職人の会 技術顧問
■日本建築業者協議会 常務理事