第55回 美匠に外壁塗装・屋根塗装をお任せ頂くということ。
- 2019年04月24日
いつもご信頼頂き、ありがとうございます。
[ 塗装専門 美匠 ] 美匠未来建設 代表の高橋と申します。
数ある塗装工事店の中から美匠を信用してくださり、
塗装工事をお任せ頂くということは大変喜ばしいことではございますが、
それだけ期待していただき、責任も比例して大きくなると考えております。
私たちの塗装工事は、ただ色を塗ってキレイにするわけではなく、
「お客様とそのご家族様に安心できる暮らしを提供する」という思いを全職人が持ち、
その場限りの仕事ではなく、施工後のアフターサービスに力を入れて今日まで参りました。
そのため、1年に1度以上は施工後の顧客様の建物の様子を点検しに伺い、
劣化の有無や状況を事細かく管理しております。
日々の施工に非常に細かな哲学・こだわりを持ち、施工に当たっておりますが、
それでも年数と同時に劣化症状が出てしまう場合がございます。
たとえそれが直接、私たちの塗装工事に起因しない症状だとしても、
お客様のご不安を取り除くために対応してまいりました。
それが地元浜松市という地域に根付き、末永くお客様ご家族をお守りするうえで、
必要になる姿勢ではないかと考えているからです。
時には、窓枠まわりから水分や湿気が外壁に浸透し、
フクレやハガレといった症状が発生したことがありました。
お客様からご不安の連絡があり、すぐに無償にて対応させて頂きました。
剥がし作業を行うと、↓ のようになります。
外壁が湿っており、窓枠まわりから水分や湿気が侵入し、
今回のような症状が発生したと思われます。
外壁を数日間乾燥させた後、
浸透型の下塗り材を使用してガチっと強化していきます。
濡れ色になるまで何度も塗り重ねていきます。※ここがポイント
下塗りを施工して数日間乾燥させた後、
中塗りを行ってまいります。
その後、上塗りを行い、完成です。
元の状態にキレイに復元することができました。
このようにして発生してしまった諸症状については、
迅速に対応させて頂いております。
今回は1事例ですが、引き続き更新してまいります。
大手営業会社でも、街の小さな塗装専門店でも、
なかなか非を認めてくれません。
結局は保証があっても形式的な書面でしかなく、
お客様が泣きを見るしかない状況がほとんどです。
そのようなご不満ご不安の声を直接聞いてきたからこそ、
美匠では誠実にキッチリと対応していこうと決めて現在に至ります。
まだまだ未熟者のため、100%ご満足頂けているとは言えません。
しかしこの思いを全職人と持ち続けることで、
最終的に100%ご満足頂ける塗装専門店を目指して日々に精進して参ります。
施工後の不具合などにご不安ご不満がございましたら
お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
[塗装専門 美匠] 美匠未来建設 株式会社
代表 高橋 誉