第46回 不器用な職人たちと子供たち
- 2018年05月01日
-
「塗装」という仕事は、
ただ壁に向き合って塗っているという無機質な印象を受けますが、
実際は「心」でしっかりと交流されているのです。
お施主様との交流、職人同士との交流、業者間との交流、等々、
ただそう見えないのは職人というのは腕で表現することが多いため
口や態度で表現するというのが不器用なだけです。汗
今回はそんな不器用な職人たちと子供たちと一緒に
傷んでしまった遊具をきれいに塗りなおしてまいりました。
少しでもモノの大切さを感じてもらいたいと
8年前より美匠未来建設では行ってまいりました。
少しずつではありますが浜松市内において
100か所近くの公園や学校の遊具塗装が完了し、
モノの大切さや浜松市を美しくきれいな街にする、
という私たちのビジョンを少しずつ叶えています。
今日もそんな職人たちとともに職人仕事を提供してまいります。
いつもありがとうございます。
美匠未来建設 株式会社
代表 高橋 誉