浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第105回 浜松市浜北区中瀬 伊藤様邸 シーリング打ち替え工事

第105回 浜松市浜北区中瀬 伊藤様邸 シーリング打ち替え工事

2017年10月05日

こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
北区店職人代表の梅林侑馬です。

10月に入り、今年も残り3カ月になりましたが
本当にあっという間ですね。

毎年取り付けているイルミネーションも
もうすぐ取り付けを行います♪

11月には点灯できるように準備
いたしますので、楽しみにしていてください。

さて、今回のブログでは
伊藤様邸のシーリングの打ち替えを
ご紹介いたします。

■シーリング打ち替え工事

・既存シーリング
IMG_0514

・既存シーリング撤去
IMG_0844

・撤去後
IMG_0845

・養生
IMG_0847

・シーリング密着プライマー塗布
IMG_0856

・シーリング充填
IMG_0859

既存のシーリングは、経年劣化により
硬化・ひび割れの症状が見られました。

古いシーリング材は、全て撤去して
新しいシーリング材との密着性を高める
プライマーを塗布して、新しいシーリング材を
充填します。

シーリングには塗料との相性があります。

相性が悪いと、施工が終わって数年経過した
シーリングの表面の塗膜がひび割れてしまいます。

従来のシーリング材は、作業性をよくするために
品質をさげる成分が含まれている為、塗料との
相性が悪かったりする場合があります。

そこで、美匠の代表高橋が「プレミアムペイントジャパン」の
塗料との相性が抜群の「ダイヤモンドZ」とよばれる
シーリング材を開発しました。

このシーリング材は、とにかく品質だけに
こだわり作られたシーリング材ですが、
もちろんいいことばかりではなく
乾燥時間が7日間、必要なんです。

従来のシーリング材は、4時間以上で
乾燥するので作業性は悪くなりますね。

しかし、手間暇しっかりかければ
ひび割れの心配もなく塗料と同じぐらいの
耐久性を得ることが可能になりました。

次回は、いよいよ塗装工事に入っていきます。

美匠のこだわりをたっぷりと堪能してください。
お楽しみに!

北区店職人代表 梅林 侑馬