第100回 遠州大念仏 《中村》
- 2017年07月21日
こんにちは!
「住宅塗装職人直営専門店 美匠」
電話受付 中村です!
いつもありがとうございます♡
みなさんは、遠州大念仏(えんしゅうだいねんぶつ)をご存知ですか?
遠州大念仏とは、主に浜松市や磐田市など、遠州地方の郷土芸能のひとつであり、
初盆を迎えた家では欠かすことのできない盆供養です。
その歴史は古く、浜松市の無形民俗文化財にも指定されているそうです。
私の住んでいる地域では、毎年お盆の夜になるとあちらこちらで念仏の鐘や太鼓の音が聞こえてきて、
夏の風物詩のようなものでしたので、
同じ浜松市でも、遠州大念仏がない地域があることを最近知り驚きました!
先日、私の実家でも、祖父の初盆を迎えましたので、遠州大念仏を詠唱していただきました。
私も間近でみるのは初めてでしたが、
太鼓の音も踊りも素晴らしく、圧巻でした!
立派な念仏を詠唱していただき、たくさんの人に見送られ、祖父も喜んでいると思います。
これからもこの伝統を守っていってほしいです。
今月もたくさんのお電話お待ちしております♡
☎0120-17-6651
電話受付:中村