第93回 浜松市天竜区春野町堀之内 伊藤様邸 高圧洗浄 錆止め塗装
- 2017年06月15日
こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
北区店職人代表の梅林侑馬です。梅雨入りしたのに、全くといっていいほど
雨が降らない一週間でしたね。それとともに気温が上がって
日中は、結構暑いですね。そんな暑さを吹き飛ばす勢いで
本日も全力で施工してきました。さて、今回のブログでは
引き続き、伊藤様邸の塗装工事を
ご紹介いたします。★高圧洗浄
通常の洗浄より30%高い水圧で
蓄積された汚れ、チョーキングを
隅々まで洗い流します。また、今回使用する塗料との
密着性を高める効果もあります。★鉄部 ケレン(目粗し)作業
★錆止め塗装
ケレン(目粗し)作業で
満遍なく傷をつけて
塗料との密着性を高めます。ケレン作業が終わったら
強力な錆止め塗装を行います。一般的にサビ止め塗料の色は、
赤サビ色やグレー色、黒色、白色と
昔に比べてとても多くの種類の色があります。赤サビ色は仕上がり感が良く作業効率がよいので
一般的に主流で使用されています。しかし、赤サビ色では太陽熱を多く吸収して、
熱を持ってしまってしまい、熱劣化を促進してしまいます。ですので美匠では、白色のサビ止め塗料を使用して
熱劣化、サビの発生を最小限に食い止めるような
施工をするようにしています。次回も引き続きご紹介いたします。
北区店職人代表 梅林 侑馬