第2回 雨の日の点検について《深沢》
- 2017年09月07日
こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
中区・南区店 代表親方 深沢です!!いつもご覧頂きありがとうございます。
最近は天候が不安定ですね。
こういう時期に多いのが、
屋根からの雨漏りや雨樋の詰まりです。実際に
お見積りにお伺いしたときに多いのが室内の雨漏りには気づかれていて
対策もされているのですが「雨樋」の破損や詰りからおきる症状には
気づかれていないお施主様が多いのです・・・例えば
・正常な排水機能を保つための勾配がとれていない
・風や鳥が運んでくる、草木や土による雨樋の詰まり
・接着部の劣化による雨樋の雨漏れ
このような症状があげられます。普段、雨樋を改めてしっかりと見直す機会も少ないでしょうし
雨樋の詰まりを下から見つけることは難しいですよね。だからこそ雨の時には
一度お外から確認してみてください。軒樋からポツンポツンと落ちている雨水も
何年も経てばコンクリートさえも
痛めてしまうこともあります。さらに、自分の家の敷地内だけでなく
実はお隣のお宅にまで
汚れた雨水が飛散していることも・・・そんな問題が起きる前に
ぜひとも雨の日に点検されることを
お勧めいたします。何か気になる点を見つけた場合は
私たち美匠にお気軽にご連絡ください。中区・南区店 職人代表 深沢粋