浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第65回 白羽町 稲本様邸 ~洗浄・シーリング補修~《鈴木》

第65回 白羽町 稲本様邸 ~洗浄・シーリング補修~《鈴木》

2016年11月28日

こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
中区・南区店代表鈴木です。

11月ももう終盤を迎え年の瀬が近づいてきました。
天気もしばらく安定しそうなので、
雨天による施工の遅れを取り戻すべく
全力で施工に取り組んでいきます!!

《外壁・屋根高圧洗浄》

お家全体を綺麗に洗い流していきます。
汚れやコケ、チョーキングは塗料の密着を妨げるため、
念入りに隅々まで洗っていきます。
dscf1756

dscf1760

《シーリング補修》

縦目地の旧コーキングを撤去していきます。
dscf1789

マスキングテープで目地の両サイドを養生していきます。
dscf1802

新しく打つコーキングが3面接着にならないよう
ボンドブレーカーテープを目地の奥に張っていきます。
dscf1805

外壁とシーリングの密着性を高めるため
専用のプライマーを塗っていきます。
dscf1813

変成シリコンを目地に充填していきます。
dscf1817

綺麗に均したら縦目地コーキングの打替え完了です♪
dscf1821

縦目地や窓枠周りに打たれているコーキングは、
外壁のつなぎ目やサッシと外壁の取り合いから
内部に水の侵入を防いだり、お家の振動を吸収する
役割を担っています。
塗り替えをする際は柔軟性のある新しいコーキングを打って
塗装でコーティングしていくことで、お家を雨風や紫外線から
守っていきます!

次回は屋根塗装をご紹介いたします。

お楽しみに♪

中区・南区店 職人代表 鈴木 琢満