第45回 もうすぐひな祭りですね♡♡ ≪杉本≫
- 2016年02月26日
お母さん、お父さん、こんにちは!
いつもありがとうございます♡♡カラーコーディネーター/電話受付の杉本美香子です。
3月3日は、ひな祭りですね♪
お母さん、お父さんの家では、もう飾ってありますか?
最近では、住宅事情から、
以前のような7段や5段のような豪華な雛壇ではなく、
平段やガラスケース入りの3段の雛壇が人気みたいですね♡
母方の祖父母から送られた、雛人形を飾り、
女児の成長や幸せを家族皆さんで願いますよね🌠
雛人形は、本来その女の子に降りかかる
災いや厄をお雛様が身代わりになって
引き受けてくれるものとされています!!
まだ飾っていないようでしたら、天気の良い日に
家族揃ってわいわいしながら雛人形を飾ると、
楽しい雰囲気の中で飾られる雛人形たちも喜んでくれるのではないでしょうか??
では、ひな祭りが終わったあとはいつまでに片付けるのがベストなのでしょうか?
よく雛人形を片付けるのがおそいと結婚するのが遅れるなんて話しを聞いたりもしますが、
ひな祭りが過ぎたらなるべく早くしまうのが良いそうですよ!
結婚が遅れるというのは早く雛人形を片付けさせるためにできた迷信だそうですが、
長い間、出しっぱなしにしていると人形が傷んでしまう事もあるためです。
ひな祭りが過ぎたら天気がよく空気がカラッと乾燥している日を選んで
皆で分担しながら、早めにしまうのがいいですね♪♪
3月3日までに、実家に飾ってある、
お雛様を見に行きたいと思います♡♡
カラーコーディネーター/電話受付の杉本美香子