浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第42回 雨漏りによって・・・④。 《梅林》

第42回 雨漏りによって・・・④。 《梅林》

2016年02月17日

こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店 美匠』
西区本店 職人代表 梅林です!

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

先週に引き続き、浜松市西区大平台のK様邸をご紹介いたします。

IMG_5940

IMG_5967

写真を見ていただくと、サッシ(窓枠)から雨水の
侵入がかなり多かった事が見られます。

原因の一つは、サッシ(窓枠)の建てつけ。
その他として、お家には雨水が必ず入っても
水を逃がす場所が必ず作られていますが、
K様宅は水を逃がす場所が作られていないために
大量に雨水が入ってしまったと考えられます。

お家の構造上の関係で、必ず作らなければならない物が無いため
ここまで被害が拡大してしまいました。

K様ご夫妻に理由をお話しさせていただいて
この部屋の一角は、内装・外装共に壊させていただいてから
自社職人・野島大工親方を使い
少しでも、長く・強く・美しく維持するために
徹底的に直させて頂きました。

CIMG0275

IMG_5951

IMG_6000

IMG_5999

上の使えなくなってしまった木材は撤去して
新設工事に使用した木材は
全て杉を使用して、このように、

IMG_6025

IMG_6014

CIMG0005

柱から骨組みまで、徹底的に強度を上げ、内装の方も

CIMG0016

このように新設工事をさせていただきました。

次回は、壊して無くなってしまった外壁材が
どのように変わったのか、お話しさせていただきます。

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。

西区本店 職人代表 梅林侑馬