浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第37回 浜松市中区海老塚町 福田様邸 外壁塗装①《池谷》

第37回 浜松市中区海老塚町 福田様邸 外壁塗装①《池谷》

2016年01月11日

『住宅塗装職人直営専門店』美匠
総代表親方の池谷と申します。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!

みなさんは、年末年始はどのようにお過ごしだったでしょうか。
美匠では12月29日に仕事納めをし、その日の夜に忘年会を行いました!!
image1 (4)
私が美匠に入社した当初は、6人位で忘年会を行った記憶があります。
それが今では20人近くなりました!
皆で1年間一生懸命仕事に励んできましたので、
その労をねぎらう為、代表高橋が開催してくれました!!!
楽しいひと時を過ごすことができ、
『皆で2016年も頑張っていこう!!』と意思統一もできました!
2016年も美匠を宜しくお願い致します。

さて前回に引き続き今回も海老塚町の福田様邸の施工についてご紹介していきます。

現場:浜松市中区海老塚町 福田様邸
施工内容:外壁塗装工事

IMG_4470
外壁下塗りです!
福田様のお宅の外壁は弾性リシン壁です。
第35回のブログでもご紹介しましたが、
弾性リシンを塗り替える場合、
適切な下塗り材を使用しないと膨れ・剥がれが発生します。
普通のリシン壁ではフィラーと言われる下塗り材が主流ですが、
弾性リシンの場合はフィラーが使えません。
弾性リシンは浸透型の下塗り材か、浸透造膜型の下塗り材を使用します。
今回は浸透造膜型の下塗り材を使用しました。
密着性の高い塗料を使う事で、膨れを抑えていきます。

IMG_4478
次に中塗りです。
福田様が選ばれた耐久性の高い無機フッ素塗料を塗っていきます。
無機フッ素塗料は耐久性18年以上の塗料で
無機とフッ素が結合している塗料になります。
無機とはガラスや石などの劣化しない素材です。
なので劣化しにくく、高い耐久性が発揮できます。

IMG_4480
そして仕上げ塗りです。
中塗り同様、無機フッ素塗料をビッシリ塗っていきます。
写真の様に中塗りと仕上げ塗りで色を少し変える事で塗り残しを防ぎ、
全ての部分に3回塗りを行っています!

美匠で塗装される6割くらいのお客様がこの無機フッ素プランで施工されます。
18年以上の耐久性と12年の長期保証が魅力だとおっしゃっていました。

皆さまもどのような塗料・施工方法で塗装するのが我が家にとって最善なのか!
しっかり考えてくれる施工店を選ぶことをオススメします!!

次回は、付帯部分の塗装のご説明をしていきますね!
お楽しみに!!!

総代表親方 池谷裕斗