第26回 中区和合町 三浦様邸 ~塗装工事~《梅林》
- 2015年10月15日
こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
西区店職人リーダー梅林です。いつもお読みいただきありがとうございます。
10月に入って季節はすっかり秋になりましたね♪
昼間は少し暑いですが、朝晩はかなり冷えますね。
季節の変わり目は風邪をひきやすいので、お子様から大人まで気を付けてくださいね。さて、前回の工程のおさらいです。
・シーリング撤去 充填
・養生
・錆止め
まで進みましたね。
今回のブログでは、いよいよ軒天から始まり外壁塗装に入っていきます。軒天は専用の塗料を使用し、下塗りと仕上げ塗りの二回塗りすることで防藻・防カビ・防腐の効果を発揮してくれます。
高圧洗浄で蓄積された汚れ・チョーキングをしっかり落とし、ひび割れ補修・下地調整をした後
専用の下塗り材で膜厚を意識し、ビッシリ塗っていきます。三浦様は、美匠でよく選ばれる無機フッ素プランを選ばれました。
無機フッ素は耐久性に優れてるだけでなく、蓄積された汚れを自然の雨水で流してくれます。
塗り残しを防ぐために仕上げの色に近い色まで調色をして綺麗に膜厚を意識して塗っていきます。屋根も壁と同様、専用の下塗り材で膜厚を意識してビッシリ塗っていきます。
屋根は一番紫外線が当たる場所ですので、下塗り材で白色を使用することで熱の温度を下げてくれて
屋根自体の耐久性を高めてくれて、室内の温度低下も期待できます。付帯部
今日はここまでです。
次回は完成写真とともに投稿させていただきますので、お楽しみに!!西区店職人リーダー 梅林 侑馬