浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第22回 浜松市中区北寺島町 関様邸 着工!!《池谷》

第22回 浜松市中区北寺島町 関様邸 着工!!《池谷》

2015年09月07日

こんにちわ!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
総代表親方の池谷と申します。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

先週の大雨は大丈夫でしたか?

私は本郷町に住んでいて、芳川が近いです。

避難勧告も出ていたため、念のために妻の実家に避難しました。

今週も雨が続き、台風も近づいています。

お母さんお父さんも気を付けてくださいね!

また、私の息子が100日目を迎えたため、

「お食い初め」を行いました。

image (11)

image (12)

恥ずかしながら、私はお食い初めというものを知りませんでした。

ご飯は妻が一生懸命作ってくれました。

息子の成長を肌で感じながら、父親としての自覚が日々産まれていきます。

父親としては初心者ですが、頑張っていきます(笑)

 

さて、前回で佐鳴台の大髙様のお家は完工しましたので、

今回からは北寺島町の関様のお家の施工をご紹介していきます。

現場:浜松市中区北寺島町 関様邸
施工内容:外壁塗装工事 屋根ラバーロック工事

IMG_0024

IMG_0028

施工前 全体写真

全体的に色褪せが始まっています。

鉄部は錆が進行していますので、

しっかりと下処理を行ってから施工していきます。

IMG_0524

施工前 外壁チョーキング現象

外壁を手で触ると白い粉が付着します。

この症状をチョーキングと言います。

このチョーキングは塗料の劣化から発生します。

塗装のサインとも言われています。

IMG_0534

施工前 外壁コケ・カビ

外壁にコケやカビが付着しています。

コケやカビは根元から根絶しないと

再発してしまう恐れがありますので、

専用の薬品で処理を行い、根絶していきます。

IMG_0511

施工前 外壁ひび割れ

外壁にひび割れの症状が出ています。

ひび割れは専用の補修材で補修した後

塗装していきます。

IMG_0516

IMG_0520

施工前 鉄部錆

錆が進行しています。

美匠独自の錆再発防止施工をしていきます。

IMG_0522

施工前 シャッター

シャッターにも錆が進行しています。

どのような仕上がりになるのかお楽しみに!!

IMG_0523

施工前 雨樋

雨樋は色褪せの症状が出ています。

美匠独自の施工方法で施工していきます。

 

この様に劣化や錆びが進行している場合でも

しっかりとした下処理を行えば再発を防ぐ事が出来ます。

どのような仕上がりになっていくのか、お楽しみください!!

 

次回から施工のご説明に入っていきます。

お楽しみに!!

総代表親方 池谷裕斗