浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第19回 和合町/黒柳様邸 着工開始《上原》

第19回 和合町/黒柳様邸 着工開始《上原》

2015年08月26日

こんにちは!!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
中区店代表の上原と申します。

いつもご覧頂きありがとうございます。

 

今回は、ミサワホームさんで建てられました

黒柳様邸をご紹介させていただきます!!

お見積り時に関しましては

色褪せ・シーリングの破断と硬化で悩まれていました。

塗装にとって、耐久性を出すためには塗料も大事ですが

一番大事な事があります。

 

正解は...下処理で手を抜かないことになります。

雑にやってしまう事によって

もたせられるものが、もたなくなってしまいます。

 

施工前・お家全体

IMG_6871

屋根・カラーベスト洗浄前

IMG_5764

サイディングボード洗浄

IMG_5770

ご覧のように、コケ・色褪せが長年にわたり

蓄積がはっきりと見えます

こちらを、トルネード高圧洗浄+バイオ洗浄をすると

このようになります。

洗浄後

IMG_5767

 

基本は洗浄は足元から上に向かいながら洗浄いたします。

理由としては、足元を踏んばらないといけないからです。

上から高圧洗浄を行うと自分自身が踏ん張れないのと、

コケの上にのると滑って非常に危険なためです。

 

屋根洗浄後

IMG_5773

 

 

この様に綺麗に汚れと旧塗膜が綺麗に取れました。

高圧洗浄はここまで除去しないと、いくら塗装しても

耐久年数が出ません。

上のサイディングボード洗浄写真同様に

外壁(サイディングボード)に関しても同様に施工をする必要があります。

 

施工前シーリング

IMG_5778

機能が低下しているシーリングになります。

この状態になりますと、新しくシーリングを打ち替えを行う必要があります。

お家の振動を緩和してくれるクッション性と

防水性が全く機能していない為です。

 

打ち替えシーリング

IMG_5780

IMG_5781

IMG_5783

IMG_5784

IMG_5788

 

このように処理を行い

変性シリコンをたっぷりと規定数値まで充填していきます。

因みに規定数値はどのくらいだと思いますか??

正解は...6ミリ~10ミリになります。

 

お家全体がどのように生まれ変わるのか?

このブログを使い、わかりやすくご説明させていただきますので

次回、お楽しみにしていて下さい。

 

中区店代表親方

上原 正裕