浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第11回 浜松市西区篠原町 鈴木様邸 高圧洗浄~縦目地補修!! 《池谷》

第11回 浜松市西区篠原町 鈴木様邸 高圧洗浄~縦目地補修!! 《池谷》

2015年06月22日

こんにちわ!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
総代表親方の池谷と申します。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

今日は梅雨時期ではありますが天気にも恵まれました。

この時期の晴れは貴重ですので、元気に施工してきました!!

 

前回お話させていただきましたが、

先週の水曜日と木曜日に東京にて研修を受けてきました。

美匠の施工品質をより優れたものにして、

お客様に提供できるよう勉強してきましたので

きっちり会社全体に共有して品質向上をしていきます!!

image (2)

東京で撮った写真ですが、

あいにくの曇り空で風が強かったです。

左の西区本店代表 深沢は髪が乱れています(笑)

真ん中の高橋代表は写真に慣れていないため緊張しています(笑)

右の私、池谷は素敵な笑顔です(笑)

 

 

さて、今回からは篠原町の鈴木様邸の新着情報をお届けします!!

現場:浜松市西区篠原町 鈴木様邸
施工内容:外壁塗装工事

前回は施工前を見ていただきましたので、

今回は洗浄~縦目地補修をご説明いたします!

IMG_1334

2階部分の洗浄です!

2階部分は手で擦ると白い粉が付着する

チョーキング現象が起こっていましたので、

きっちり洗い流していきます!

IMG_1331

1階部分の洗浄です!

タイル調のサイディングボードで状態は良好でした。

汚れを洗い流していきます!

IMG_1332

付帯部分の洗浄です!

付帯部分も綺麗に洗っていきます!!

IMG_1352

2階部分、施工前の縦目地です!

IMG_1349

1階部分、施工前の縦目地です!

どちらも硬化の症状が出ています。

全て撤去して打ち替えていきます!!

IMG_1354

IMG_1351

まずは撤去です!

カッターを使い、綺麗に撤去していきます。

この時、両サイドに取り残しが無いようしっかり撤去します。

取り残しがあると、新しいシーリングの密着が悪くなってしまうからです!

IMG_1365

次にマスキングテープを張っていきます!

このマスキングテープも真っ直ぐ綺麗に張らないと、

仕上がりが悪くなってしまいます!

IMG_1386

専用の下塗り材を塗っていきます!

専用の下塗り材を塗ることで、

ボードとシーリングの密着性を高めます!!

IMG_1392

シーリングを打っていきます!

このシーリング材は、上から塗料を塗ることができる

変性シリコンを使用しています!

シーリングの上に塗装する事で、

シーリング自体を塗料が雨風から守ってくれます。

そのため長持ちするのです!!

IMG_1397

IMG_1398

最後にならして、マスキングテープと取って完成です!

このような施工方法を取ることで、

シーリングの劣化を出来る限り抑えているのです!

 

お家の構造でシーリングはとても重要な役割を担っています。

シーリングの状態を見て、硬化や破断が見受けられるようでしたら

一度プロに診断してもらう事をお勧めします!

 

次回も鈴木様邸の新着情報をお届けしますね!

お楽しみに!!!

総代表親方 池谷裕斗