第8回 浜松市南区頭陀寺町 小関様邸 屋根塗装➂!! 《池谷》
- 2015年06月01日
こんにちわ!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
総代表親方の池谷と申します。いつもご覧頂き、ありがとうございます。
今回は、「第36回」からお話させていただいた現場の
屋根塗装の続きをお話させていただきます。現場:浜松市南区頭陀寺町 小関様邸
施工内容:外壁・屋根塗装工事前回までに施工前~下塗り塗装までのお話をさせていただきましたので
今回は中塗りから説明させていただきます。セメント瓦中塗り
中塗りからは屋根専用の塗料で塗装していきます。
塗料は小関様が選ばれた「無機フッ素塗料」です。
無機フッ素塗料とは、劣化しない無機の成分と
フッ素を特殊に結合させ耐候性を高めている塗料になります。
従来の屋根用フッ素塗料では耐候年数が10年前後でしたが、
無機と結合させることで15年以上の耐候性を発揮できます!
美匠ではフッ素のプランはこの「無機フッ素塗料」を使用しています。
できる限り長期間美観を維持させるための秘訣です!!
セメント瓦 中塗り完成
中塗り完成です!
下塗り同様、中塗りも隅々までキッチリ塗っていきます。
仕上げ塗りより明るい色で塗装する事で、
塗り残しを防いでいくとともに、遮熱効果も上げています!
セメント瓦仕上げ塗り
最後は仕上げ塗りです!
中塗り同様、屋根専用の「無機フッ素塗料」をビッシリ塗っていきます。
写真の様に中塗りと仕上げ塗りで色を少し変える事で塗り残しを防ぎ、
全ての部分に3回塗りを行っています!
セメント瓦 完成!!
セメント瓦塗装完成です!
仕上がりと耐候性を意識した、美匠の自信作です!
小関様のお家の施工はもう少しで終わります。
外壁や付帯部分も塗り替えていますので、
次回、お見せしますね!
お楽しみに!!
私事ですが、5月29日の夜に第一子が産まれました♪
名前は「颯斗(はやと)」です!
目にいれても痛くない程の我が子も産まれましたので、
これからも、パパとして誇れる仕事に打ち込んでいきたいと思います!
よろしくお願いします!