密着性を高めるケレン作業!外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|美匠
- 2020年08月11日
こんにちは!
[外壁塗装の専門店]美匠 西区創業本店 代表の梅林侑馬です。最近は晴れ間が続いて嬉しいですが
やはり暑いですね(笑)熱中症対策と今年はコロナ対策もあって
大変ですが、頑張りましょう!さて、今回のブログでは
ケレン作業と呼ばれる塗装をする上で
非常に重要な作業と錆止め塗装をご紹介します。■ケレン作業(目荒らし)
専用の道具を使用して
目荒らしを行います。今回使用している道具はガンコと
呼ばれる目荒らし道具で軍手をしていると
軍手の糸が絡まってしまうので、素手で行っています。被塗物の表面に専用の道具を用いて、傷を隅々まで
つけていきます。表面に傷をつけることで、目には見えない
凹凸ができます。その凹凸が塗膜との密着性を高めます。
塗膜との密着性を高めることで
塗膜の剥離を防止してくれます。この作業を行わないとどんなに良い塗料で
塗装をしても、密着不良が原因で剥離してしまう
可能性を高めます。そんなことがあっては本末転倒です。
そのため、美匠では地味で大変なケレン作業を
細かい部分まで徹底して行っています。次回はこだわりの錆止め塗装を
ご紹介いたしますのでお楽しみに!塗装専門 美匠 西区創業本店
職人代表 梅林 侑馬