浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第5回 この時期最も多い白アリ 《深沢》

第5回 この時期最も多い白アリ 《深沢》

2017年09月28日

こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
中区・南区店 代表親方 深沢です!!

いつも温かい応援いただきありがとうございます!

本日はこの時期から悩まされるのが多い
白アリについてです!!

《白アリの生態について》

シロアリ画像

白アリは、女王を中心とした集団(コロニー)で生活し
住居や建築物などの木材を栄養源としていきています。

☆女王アリ☆
主に交尾・産卵に専念しています。

☆働きアリ(職蟻)☆
コロニーの90~95%を占めてます。
餌の採取・巣の構築・修理
女王・幼虫・兵隊アリ(兵蟻)に食物を与えています。

☆兵隊アリ(兵蟻)☆
発達したコロニーに2~3%程度存在します。
外敵からの防衛をするのが兵隊アリになります。

大きく分けてこの3種類のシロアリが存在し、
この中でも建築物へ被害をあたえるのが・・・

働きアリです!

日本でよく目撃されているのがヤマトシロアリとイエシロアリで、
4月末~6月中旬頃に活発に行動します。

そんなシロアリがどういう場所を好むかというと・・・

➀光を嫌うため、日当たりの悪い所

➁湿気が多い所

➂暖かい所

➃風通しが悪い所

この4つの場所を好みます。

家の中ではいうと・・・

浴室・台所付近の床下が要注意です!!

次回は、白アリが居たか、居ないかの
ちょっしたチェック項目を紹介しますので
お時間ある時に、お家の周りを確認してください!!

お楽しみに!!
中区・南区店 職人代表 深沢粋