第172回 浜松市西区志都呂町 N様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
- 2019年11月26日
こんにちは!
[外壁塗装の専門店]美匠 西区創業本店 代表の梅林侑馬です。先日のお休みは家族で
香嵐渓に紅葉を見に行きました♪ずっと見に行きたかったのですが
なかなか行けずもう終わるギリギリに
何とか行くことができました!ライトアップされてる景色も見たかったので、
午後15時ごろに到着して夕方すぎまで過ごしました。初めて行きましたが、美しすぎました。
大人になるとこういった景色に癒されますね。
個人的にはまだ残っていると思いましたので
行っていない方はぜひお勧めです!さて、今回のブログも
前回に引き続き、N様邸の塗装工事を
ご紹介いたします。■錆止め塗装
細部までしっかりと錆止め塗料を塗布していきます。
一般的にサビ止め塗料の色は、
赤サビ色やグレー色、黒色、白色と
昔に比べてとても多くの種類の色があります。赤サビ色は仕上がり感が良く作業効率がよいので
一般的に主流で使用されています。しかし、赤サビ色では太陽熱を多く吸収して、
熱を持ってしまってしまい、熱劣化を促進してしまいます。ですので美匠では、白色のサビ止め塗料を使用して
熱劣化、サビの発生を最小限に食い止めるような
施工をするようにしています。その後、「プレミアムペイントジャパン」の
塗料で心込めて仕上げていきます。塗り替えをお考えの方はお気軽にご相談ください♪
次回も引き続きご紹介いたします。
[外壁塗装の専門店]美匠 西区創業本店 代表
梅林 侑馬