第44回 西区大平台/鈴木様邸 工事経過《深沢》
- 2016年03月22日
こんにちは!
住宅塗装 職人直営専門店 美匠
西区本店の深沢です!春分の日が過ぎ、日照時間も長くなりすっかり春らしくなってきましたね。
来月からは子供が幼稚園に入園しますので、とても楽しみです。さて前回に引き続き西区大平台/鈴木様邸の工事についてご紹介します!
☆錆止め塗装(下塗り)
・屋根 板金
・換気フード
・バルコニー 手摺
・窓枠
「塩ビ鋼板」とは、鋼板に樹脂を積層や塗布した鋼板の事です。
通常の鋼板に比べ細かい違いはたくさんありますが
おおまかに割れづらく(耐疲労性)、耐久性も長くなります。ですが、この塩ビ鋼板には可塑剤(かそざい)という成分が含まれていますので
そのまま塗装をしてしまうと、この可塑剤が塗膜に移行しいつまでもベタベタした状態が続き
塗膜の機能を十分に生かす事が出来ません。ですので鉄部には錆止め塗装、塩ビ鋼板には塩ビ鋼板専用プライマーで下塗りを行い
しっかりと塗料本来の機能を生かせるよう施工していきます。ちなみに塩ビ鋼板の表面は、細かい鱗のような模様がありますので
見分けて判断する事が出来ます。これから塗り替えを考えている、お母さんお父さんも
お家に「塩ビ鋼板」が使用されているかどうか、一度見て確認してくださいね!そして業者さん達がそれらをきちんと判断し、さまざまな箇所に最適な塗料を選択されているかも
しっかりと検討されれば、きっと満足のいく塗装工事に繋がると思います。次回も引き続きご紹介致しますのでぜひ見てください!
株式会社 美匠
西区本店 代表 深沢 粋