浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第34回 浜松市中区入野町 柴岡様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 《梅林》

第34回 浜松市中区入野町 柴岡様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 《梅林》

2015年12月16日

こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店 美匠』
西区本店 職人代表 梅林です!

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

先週に引き続き、ミサワホーム様で建てられました
入野町 柴岡様邸の続きをご紹介致します。

前回は、
シーリングの処理のお話をさせて頂きました。

今週は、
ケレン作業からお話したいと思います。

ケレン作業
IMG_6328
IMG_6325

この様な破風などの箇所は外壁素材と違い金属になります。
その為、耐候性に関してもモチが悪いです。

なぜなら、浜松市は海が近く風も強いです。
雨が降った後や台風後はこの鉄部に潮が付着する為、
放置していると、年月と共にサビが発生します。

表面上に白いものがポツポツと出てきましたら
サビが発生した証拠です。

お家に置いてあるホースなどを使い、
水で洗い流してあげるだけでもモチが変わってきますので
お試しください。

鉄部を塗装する場合、
サビを除去する目的と密着性を出すために

表面が綺麗な場合でもケレン(目荒し)作業を怠りません。
少しでも長い耐候性を維持するために重要な作業だからです。

その後に
IMG_6333
IMG_6334

この2液型エポキシ樹脂のサビ止め塗料を使い
素材自体を守って行きます。

分かりやすく例えますと
お母さんが毎日しているお化粧だと思って下さい。

きれいに仕上げるために、
まずベース作りからはじめますよね?

ベース作りはとても重要な作業です。
美匠ではとくに下地処理、ベース作りに力を入れています。
その結果、最高の仕上がり、長期保証を付けることができるのです。

ただ塗装して表面的にきれいにすることであれば
どの塗装店が行っても同じです。

どれだけ美しく長持ちさせ、
何かあった場合に迅速に対応することができるのか、
その点を深く追求しているのが私たち美匠の外壁塗装・屋根塗装です。

次回は、養生から屋根、外壁の下塗りについて
お話させて頂きたいと思います。

いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

西区本店 職人代表 梅林侑馬