浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第20回 和合町/黒柳様邸 工事経過《上原》

第20回 和合町/黒柳様邸 工事経過《上原》

2015年09月02日

こんにちは!!
『住宅塗装職人直営専門店』美匠
中区店代表の上原と申します。

いつもご覧頂きありがとうございます。

先週に引き続き、ミサワホームさんで建てられました

黒柳様邸をご紹介させていただきます!!

 

先週では、打ち替えシーリングのお話をさせていただきました。

 

今週は、あれからどの様に変わったのか?

IMG_5791

 

 

 

IMG_5805

この様に錆止めを塗る前に、一つやらなければならない事があります!!

そ、それは・・・ケレン作業になります。

なぜやらなければならないのかと言いますと

まず密着不良を防ぐ為と古い旧塗膜を除去しなければなりません

更に強度を出すために、ケレン作業行いキズをつけていきます。

その後に、錆がでないように

2液型のエポキシ樹脂の強力な錆止めをたっぷりと塗ります。
IMG_5799

IMG_5815

IMG_5810

 

この様にケレン作業をおこなった後

塗料を均等配分しながら施工していきます!!

 

お母さんお父さんもお困りだと思いますが

この天気になります。

去年に比べ農作物被害や雨量被害が各地域でおきています。

秋雨前線が停滞する影響で9月に入っても、雨が止まりません。

こういう時、現場の方もお休みになり、既存のお客様の定期訪問や

職人達を集め、定期的に現場の作業方法など

ミーティングをして職人達も見つめ直しています!!

 

こういう雨の時にしか、調べられない事があります

雨樋のチェックになります。ジョイント部から水がもれたり

排水がしっかりしているかなどになりますので、時間があるときに点検してみて下さい!!

 

次回もお楽しみください。

 

中区店代表親方

上原 正裕