浜松市の外壁塗装・屋根塗装なら『美の匠による手塗り技』住宅塗装 職人直営専門店 浜松一番店の【塗装専門 美匠】へ。



当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
・接触せずに見積り対応も可能です。
  • 施工例
  • アマゾン
  • 強み
  • 見積もり

トップページ  >  施工ブログ一覧  >   第123回 浜松市中区富塚町 神谷様邸 ケレン作業+錆止め塗装

第123回 浜松市中区富塚町 神谷様邸 ケレン作業+錆止め塗装

2018年03月08日

こんにちは!
『住宅塗装職人直営専門店』
(株)美匠西区本店 職人代表の梅林侑馬です。

本日は、あいにくの雨で現場は
お休みさせていただいてますが
こうした日を使って、施工したお父さんお母さんの
お家を定期点検に回らさせていただいています。

さて、今回のブログでは
引き続き、神谷様邸の塗装工事を
ご紹介いたします。

■付帯部 ケレン(目粗し)作業

屋根板金
IMG_0014

軒樋
IMG_0043

シャッターBOX
IMG_0023

竪樋
IMG_0058

付帯部は塗装する前に、ケレン(目粗し)作業を
行います。

この作業を行わないとどんなに優良な塗料を使用しても
すぐに密着不良が原因で剥がれてしまいます。

隅々まで満遍なく傷をつけていき
密着性を最大限にします。

■鉄部 錆止め塗装

屋根板金
IMG_0017

シャッターBOX
IMG_0024

一般的にサビ止め塗料の色は、
赤サビ色やグレー色、黒色、白色と
昔に比べてとても多くの種類の色があります。

赤サビ色は仕上がり感が良く作業効率がよいので
一般的に主流で使用されています。

しかし、赤サビ色では太陽熱を多く吸収して、
熱を持ってしまってしまい、熱劣化を促進してしまいます。

ですので美匠では、白色のサビ止め塗料を使用して
熱劣化、サビの発生を最小限に食い止めるような
施工をするようにしています。

その後、「プレミアムペイントジャパン」の
塗料で心込めて仕上げていきます。

次回も引き続きご紹介いたします。

西区本店職人代表 梅林 侑馬